みなさんは乃木坂46の握手会に参加したことはありますか?
引用:https://www.nogizaka46.com/event/explanation.php
乃木坂46の握手会には、大まかに「全国握手会」と「個別握手会」の2つに分けることができます。
今回は、「個別握手会」の気になる応募方法・当選確率・当選した後の支払いについてまとめてみました。
是非参考にしてみてください。
■目次■
個別握手会
個別握手会とは?
開催日:シングル発売日後
開催場所:主に関東・中部・関西(地方で開催される時も多々ある)
参加方法:「forTUNE music」限定個別握手会参加券付CDに付属している握手券
個別握手会は「個握」とも訳されます。
参加するには?
参加するにはイベント応募サイト「forTUNE music」で販売しているCDに付属している握手券が必要になります。
↑握手券の実物
全国握手会で必要な握手券とは全く違いますよね。
この握手券は、レコードショップや本屋で販売されているCDに付属している握手券ではありません。
「forTUNE music」というサイトでCDを購入し、そのCDに付属している握手券になります。
また、ただ購入すればいいというわけではなく、事前に握手したい日付・メンバー・時間帯を指定して購入します。
そして指定してすぐに購入できるわけではなく、抽選で当選すれば購入することができるのです。
数多くの人が、この個別握手会の握手券を欲しがっているので、抽選式になっています。
もちろん抽選に落選すればCDは購入できないので、握手券も手に入れることができません。
最近では人気メンバーですと当選することすら難しくなってきているので、握手券を手に入れるだけでもハードルは高くなっています。
メリット
手に入れるのに何手間もかかるこの握手券ですが、その分メリットはあります。
1番に挙げられるのが待ち時間の短さです。
抽選式なので当選する人数はある程度決まっており、全国握手会のように上限なしの人数が並ぶことはないので、比較的短い待ち時間で握手することができます。
デメリット
指定した時間までに来ないとその握手券はただの紙切れになってしまうことです。時間厳守で参加するようにしましょう。
また個別握手会は全国握手会と違ってミニライブやポスター交換は一切なく、シンプルに握手をするためのイベントです。
応募方法について
forTUNE musicとは?
ここまで何度か名前が出てきている「forTUNE music」。
「forTUNE music」は簡単に言うと、イベント応募サイトのことです。
乃木坂46だけではなく、アイドルを中心としてさまざまなアーティストのCD販売時のイベントを管理しているサイトであります。
応募の流れ
個別握手会に参加するにはこの「forTUNE music」でCDを購入し、応募する必要があります。
流れは以下の通り。
①応募受付期間に「forTUNE music」にアクセス
↓
②握手したい日付・メンバー・時間帯を指定する
↓
③枚数を指定する(上限あり)
↓
④申込完了
↓(抽選)
⑤当選・落選メールが届く
↓
⑥支払い
↓
⑦発売日付近に宅急便にて届く
基本、1回1回の応募受付期間が木曜日の14時~金曜日の14時までとなっており、売れ行きの状況にもよりますが第1次~第15次までの応募受付があります。
この期間の間に応募することになります。
応募には上限がある
また何人も何枚も応募できる訳ではなく、応募できる数には上限があります。
1人15種類まで。1種あたり3セットまで(最大45枚)。
※第1次応募期間の場合(受付期間によって上限が異なる)
ここでいう15種類とは・・・
日付 | メンバー | 時間帯 |
---|---|---|
6月9日 | 井上小百合 | 1部 |
6月30日 | 井上小百合 | 4部 |
と、日付・メンバー・時間帯までが1種類となります。
3セットとは・・・
日付 | メンバー | 時間帯 | セット |
---|---|---|---|
6月9日 | 井上小百合 | 1部 | 3枚 |
6月30日 | 井上小百合 | 4部 | 1枚 |
と、1種類を何枚応募するかのを示しています。この枚数が購入するCDの枚数にイコールになります。
文書では分かりづらいので以下に例を示してみます。
(例)1
●6月9日・井上小百合・1部・3枚
●6月9日・井上小百合・2部・3枚
●6月9日・井上小百合・3部・3枚
●6月9日・井上小百合・4部・3枚
●6月9日・井上小百合・5部・3枚
●6月30日・井上小百合・1部・3枚
●6月30日・井上小百合・2部・3枚
●6月30日・井上小百合・3部・3枚
●6月30日・井上小百合・4部・3枚
●6月30日・井上小百合・5部・3枚
●7月7日・井上小百合・1部・3枚
●7月7日・井上小百合・2部・3枚
●7月7日・井上小百合・3部・3枚
●7月7日・井上小百合・4部・3枚
●7月7日・井上小百合・5部・3枚
全15種類45枚
(例)2
●6月9日・井上小百合・1部・1枚
●6月9日・井上小百合・2部・1枚
●6月9日・井上小百合・3部・1枚
●6月9日・井上小百合・4部・1枚
●6月9日・井上小百合・5部・1枚
●6月30日・井上小百合・1部・1枚
●6月30日・井上小百合・2部・1枚
●6月30日・井上小百合・3部・1枚
●6月30日・井上小百合・4部・1枚
●6月30日・井上小百合・5部・1枚
●7月7日・井上小百合・1部・1枚
●7月7日・井上小百合・2部・1枚
●7月7日・井上小百合・3部・1枚
●7月7日・井上小百合・4部・1枚
●7月7日・井上小百合・5部・1枚
全15種類15枚
(例)1は上限マックス申し込んだ場合で、(例)2は15種類申し込んだ場合です。
(例)2は15枚しか申し込んでいないのですが、上限の15種類申し込んでいるのでこれ以上は申し込むことはできません。
当選確率
応募次数が大きいほど当選確率は下がる
基本、第1次~第15次まで応募はあるのですが、応募次数が大きくなるほど当選確率は下がっていきます。
また定員が上限に達した場合はその時点で応募が終了し、2度と応募することができなくなります。
最近の傾向ですと、人気メンバー(与田祐希さんや山下美月さん)は第2次応募で定員が上限に達しているのが現状です。
参考までにある時のシングルで、第2次応募で定員が上限に達したメンバーは以下です。
齋藤飛鳥
与田祐希
久保史緒里
山下美月
梅澤美波
また井上小百合さん、堀未央奈さん、星野みなみさん、大園桃子さん、鈴木絢音さんの3人は、第3次応募で定員という状態でした。
私の経験談
私の経験上、人気メンバーは第1次応募でマックスの15種類3セット=45枚応募した場合、多く当選したとしても5枚位。少ないときは0枚なんてこともありました。
最近は人気が大爆発しているので本当に当たりません。2~3枚当選すれば及第点だと思っています。
第1次応募では人気メンバーは2~3枚当たれば及第点だと言いましたが、第2次応募ですとさらに門は狭くなります。
私の経験上、第2次応募で人気メンバーが当選したことは1回もないです。1枚でも当たればラッキーという思いで毎回マックスの75枚応募するのですが、ことごとく落選しています。
なので人気メンバーとどうしても握手したい方は、第1次応募でうまく枚数を振り分けましょう。
第1次や第2次、第3次で「マックス応募したけど全部当たったらどうしよう」と言う方が多くいらっしゃいますが、人気メンバーの場合はほぼありえないので安心してください。
上記に名前を挙げたメンバー以外ですと、当選確率は多少は上がるので、自分の財力にあった枚数で応募をしてください。
また参考までに、握手する時間帯が早い方(第1部)が当たりやすい傾向があると私は勝手に思っています。
当選した後の支払い
当選は1種類1枚ごとに決まりますが、支払いは1回の全ての応募で行います。
例えば与田祐希さんを15枚、大園桃子さんを30枚応募したとして、当選したのが与田祐希さん1枚、大園桃子さん28枚だとします。
この場合の支払いは与田祐希さんの1枚と大園桃子さんの28枚、計29枚まとめてのみとなります。
予想以上に大園桃子さんが当選したからと言って、与田祐希さんの1枚のみを購入することはできないのです。
あくまでも1回の応募で当選した枚数まとめての支払いとなりますので注意してください。
まとめ
個別握手会は、誰に何枚応募するかを考えるのも楽しみの1つでもあります。
皆さんもこれを機に、個別握手会に申し込んでみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。